SCHEDULE

2014.03.23 SUN

黒テン都 ” 東海道卍観音編 “

60’〜70’s クロスカルチャーをテーマとした現代版アングラ興行「黒テン都」2014年第一弾はミナミ!

今回の「黒テン都」は凄まじい濃縮度でお送りしま〜す! お馴染みフロム東京・悩殺・女番ロック代表「環七スピードキャッツ」、江戸、関東、中京を席巻する和装(野良着)、和楽器によるカオスUK、デッド・ケネディーズ等のPUNKを演る、和モノPUNK「切腹ピストルズ」が遂に関西初登場!!! アナログ・サイキックノイズ「懺悔」は和田晋侍の狂人ドラムと牧瀬茜を迎えたトリプル即興セッションが実現! 前回の黒テン都でもフロアーを完全ロックしたLOVE BEACH。暗黒ドゥーム・サイケ「AYAME」、さらにゲストDJには中京の和モノ怪人「BLACK DONUTS」ときたぜよ〜!  他にはないこの徹底した切り口!お一人様でも十分楽しめる内容。3/23は「黒テン都」に集合!!!

■環七スピードキャツ
国内最強の女番ガールズロック・グループ。やさぐれギャルから、カルト少女まで虜にし、イキった兄ちゃんまで骨抜きにさせる圧巻のライヴ・パフォーマンスは現在、この日本列島に於いて、横に並ぶバンドはいない。

■切腹ピストルズ
「日本を江戸にせよ!」を合言葉に、野良着で暮らし、太鼓や三味線、篠笛、鉦などの和楽器による演奏を繰り広げる。和楽器の演奏と言っても演奏する楽曲はカオスUKであったり、デッド・ケネディーズであったりと一筋縄ではいかない。その出で立ちはもちろん、音色と律動、そして身ぶりと佇まいは、他に類例を見ないほど、観た者に圧倒的インパクトを与える。  切腹ピストルズが対峙しているのは、現代社会「近代」が置き去りにしてしまった大切な日本の姿、それは野良着や演奏、落語、雪駄、寺子屋など「江戸」の文化=芸術なのである。

■懺悔+牧瀬茜+和田晋侍
TUTTLEとKUNIOMIが黒テン都を期に結成した、ノン・デジタル。完全アナログ・マシーン・ノイズユニット懺悔+天才肌ドラマー 和田晋侍(太秦ヤコペッティ、巨人ゆえにデカイ、DMBQ、手ノ内嫁蔵)+牧瀬茜(舞踏家、凸凹ランチ、執筆家))とかねてからTUTTLEが思案していたキャリアを積んだ本物のストリッパーとのセッションが実現。 もちろん、打ち合わせ、リハーサル一切なしのぶっつけ本番即興LIVE を敢行!

■牧瀬茜
1998年に船橋の若松劇場で初舞台を踏み、以降、日本各地に点在するストリップ劇場を10日ずつめぐりながら、行く先々のステージで踊り、そして裸で表現するという日々を送る。 ここ数年は、劇場以外でのイベントやライブ、お芝居など活動の場が広げる。  物書きとしても活動し、日本作家クラブに所属。著書「歌舞伎町で待ってます」(メタモル出版)、「すとりっぷ人生劇場-ストリップ劇場に生きる男たち-。季刊の活字同人誌「ZOWV」に執筆中。『浅草艶絵巻』@浅草リトルシアターでは、軽演劇の台本も手掛ける。

■LOVE BEACH
1980年代中期から2000年代初頭にかけて、オフマスク00やサイケアウ ツ、KGGMなどのバンドで活動、現在ではS.H.IでSAMPLES & FXを担当している秋井のプロジェクト。ヒップホップのサンプリングアート、サイケデリックなソウ ルやジャズ、1979年のポストパンクなどに影響を受けたスタイルでトラック メイキング&ライブを展開中。現在、元ハナタラシ、現ヴァーミリオン・サンズの竹谷 氏も正規メンバーとして参加。

■AYAME
2011年より、呪術的且つ邪悪な轟音を個々が赴くままに奏でるという容で活動開始。音楽性やメンバー等々、試行錯誤の末、2013年本体制にて始動。DOOM-DARK PSYCHEDELIC ROCK TRIO「AYAME」

LINEUP:

LIVE:
環七スピードキャツ
切腹ピストルズ
懺悔+牧瀬茜+和田晋侍
LOVE BEACH
AYAME

MUSIC:
MarginalMan a.k.a.TUTTLE
   (PSYCHEROCK SET)
BLACK DONUTS
Akiba Shinichiro

FOOD:
タコラ(タコラ福本&浪速のキョンキョン)

INFORMATION:
OPEN 17:30    START 19:00   

CHARGE:

DOOR. ¥2500