
田我流
山梨を中心に全国的に活躍するラッパー。2011年に公開された富田克也監督の映画「サウダーヂ」で主演を務めたことをきっかけに名前が広がり、2012年4月に発表したアルバム「B級映画のように2」でその評価を確固たるものにする。その後eastern youthの企画イベント「極東最前線」にヒップホップアーティストとして初めて出演し、さらにフラワーカンパニーズとのツーマンライブも実施。ヒップホップというジャンルを超えて、さまざまな音楽シーンで活躍している。最新作はライブドキュメンタリーDVD「B級TOUR -日本編-」。 これまでにeastern youth、七尾旅人、フラワーカンパニーズ、Zazen Boys、Only Love Hurts (面影ラッキーホール)、cero、OGRE YOU ASSHOLEなどと対バンしている。
韻踏合組合
全国にその名を轟かす大阪を代表するクルー。 合体と脱退を繰り返し、SATUSSY、ER-ONE、DJ KAN(以上CHIEF ROKKA)、HIDA、遊戯、DJ KITADA KEN(以上HEAD BANGERZ)、N.I.(ex.MENTOL)という現在のかたちに。 これまでに未発表音源集「IFK VOL.0」を皮切りに「CRITICAL 11」,「INFUMEMAS...EP」,「ジャンガル」とたて続けに作品を発表、大きな話題を生むとともに、各方面から多大なる評価を受ける。 2005年には赤盤、青盤、黄盤と3枚のEPをリリース、2006年にはそのEP3枚をまとめ、新曲を加えたフルアルバム「TRASH TALK」をリリース。新体制でも確実なプロップを獲得する。 さらにHEAD BANGERZ、CHIEF ROKKAとクルー内の両グループがそれぞれアルバムをリリース、 DJマッカーサーや各メンバーのMIX CDもリリースするなど、その活発な動きは止まる事が無い。 音源のみならず映像においても「ヒダディーひとり旅」が、主催イベントの模様を収めた「ENTER DVD」をリリース、現場の空気が伝わる貴重な映像の数々を収録し、こちらも好評を博した。 2008年にはアルバム「SUPERSTAR」をリリース、全国でのライブも展開し、 さらに各メンバーもHIDADDY「火種」、LIBRA RECORDよりSATUSSY「THE NOVEL」、遊戯「AROUND 中央区」、ERONE「ゆめものがたり」と次々とソロアルバムをリリース、DJ KANもAKIO BEATSとの共作「SPLIT EP VOL.2」をリリースし、メンバー個々にも多いに注目が集まるかたちとなった。 2010年には10周年を迎え、各メンバーが結集し、数多くのリミックスを生んだシングル「前人未踏」、アルバム「都市伝説」にピクチャーバイナル等と次々に発表しふたたびその名がシーンを賑わせた。
山梨を中心に全国的に活躍するラッパー。2011年に公開された富田克也監督の映画「サウダーヂ」で主演を務めたことをきっかけに名前が広がり、2012年4月に発表したアルバム「B級映画のように2」でその評価を確固たるものにする。その後eastern youthの企画イベント「極東最前線」にヒップホップアーティストとして初めて出演し、さらにフラワーカンパニーズとのツーマンライブも実施。ヒップホップというジャンルを超えて、さまざまな音楽シーンで活躍している。最新作はライブドキュメンタリーDVD「B級TOUR -日本編-」。 これまでにeastern youth、七尾旅人、フラワーカンパニーズ、Zazen Boys、Only Love Hurts (面影ラッキーホール)、cero、OGRE YOU ASSHOLEなどと対バンしている。
韻踏合組合
全国にその名を轟かす大阪を代表するクルー。 合体と脱退を繰り返し、SATUSSY、ER-ONE、DJ KAN(以上CHIEF ROKKA)、HIDA、遊戯、DJ KITADA KEN(以上HEAD BANGERZ)、N.I.(ex.MENTOL)という現在のかたちに。 これまでに未発表音源集「IFK VOL.0」を皮切りに「CRITICAL 11」,「INFUMEMAS...EP」,「ジャンガル」とたて続けに作品を発表、大きな話題を生むとともに、各方面から多大なる評価を受ける。 2005年には赤盤、青盤、黄盤と3枚のEPをリリース、2006年にはそのEP3枚をまとめ、新曲を加えたフルアルバム「TRASH TALK」をリリース。新体制でも確実なプロップを獲得する。 さらにHEAD BANGERZ、CHIEF ROKKAとクルー内の両グループがそれぞれアルバムをリリース、 DJマッカーサーや各メンバーのMIX CDもリリースするなど、その活発な動きは止まる事が無い。 音源のみならず映像においても「ヒダディーひとり旅」が、主催イベントの模様を収めた「ENTER DVD」をリリース、現場の空気が伝わる貴重な映像の数々を収録し、こちらも好評を博した。 2008年にはアルバム「SUPERSTAR」をリリース、全国でのライブも展開し、 さらに各メンバーもHIDADDY「火種」、LIBRA RECORDよりSATUSSY「THE NOVEL」、遊戯「AROUND 中央区」、ERONE「ゆめものがたり」と次々とソロアルバムをリリース、DJ KANもAKIO BEATSとの共作「SPLIT EP VOL.2」をリリースし、メンバー個々にも多いに注目が集まるかたちとなった。 2010年には10周年を迎え、各メンバーが結集し、数多くのリミックスを生んだシングル「前人未踏」、アルバム「都市伝説」にピクチャーバイナル等と次々に発表しふたたびその名がシーンを賑わせた。
LINEUP:
Special Guest:
田我流
Live:
韻踏合組合
高槻POSSE
勝
BOIL RHYME
BIG MOOLA
Pick Up:
KBD & HAMAYA
FUMMY
MUSIC:
KAN
KITADA KEN
5-ISLAND
PANASONIC
and FREESTYLE BATTLE !!!
INFORMATION:
OPEN 17:00
START 17:00
CLOSE 23:00
CHARGE:
ADV. 2500(W1D) DOOR. 3000(W1D)
TICKET INFO:
チケットぴあ ( Pコード 234-685 )
ローソンチケット ( Lコード 58826 )
e+ ( イープラス )
WEB: