
■ OOIOO
OOIOO are YOSHIMIO, kAyAn, aYa, OLAibi
YOSHIMIO (BOREDOMS) を中心に1995年より活動。ひとつの種族のごとく土着し、伝統と未来をワンステップで行き来するスーパー・トライブへと変異し続けた2014年までを抜け、今新たな原子構造へと回帰、分析不能な「それそのもの」へと原始的進化をはじめたOOIOO。音が鳴る悦びを追求するプリミティヴ・フューチャーな姿勢と、農耕民族の地平的パースペクティヴが同居した、感覚のグリッチが放つ新しい波動は、ドレミファソラシドとその中間を自在に往還して、今、また音楽へと昇華してゆきます。
■ OGRE YOU ASSHOLE
メンバーは出戸学(Vo,Gt)、馬渕啓(Gt)、勝浦隆嗣(Drs)、清水隆史(Ba)の4 人。 2005 年にセルフタイトルの1stアルバムをリリース。2007年前後から、大型ロックフェス出演やメジャー・シーンのオルタナティブ・バンドとのツアー、海外有名アーティストのサポートなどで日本のメジャー音楽シーンで知られるようになった。結成当初はツインギターの絡みを活かしたUSAインディー・ロックの影響を色濃く反映したサウンドだったが、2011年リリースのアルバム「homely」以降、サイケロック、AOR、ポストパンク、クラウトロックなどの要素を取り込み、多様な楽曲を展開している。2009年3月にバップへ移籍し、シングル「ピンホール」でメジャーデビュー。2010年11月にはモントリオール出身のWolf Paradeと共に全米+カナダの18ヶ所をまわるアメリカ・ツアーを行った。2008年制作の『しらないあいずしらせる子』以来、現在に至るまで、プロデューサーの石原洋とエンジニアの中村宗一郎がレコーディングを手がけている。2014年7月にフジロックフェス・ホワイトステージに登場、10月には最新(6th)アルバム「ペーパークラフト」を発表した。2015年6月、初のライブアルバム「workshop」をP-VINE RECORDS よりリリース。7月に活動10周年記念公演を赤坂ブリッツにて開催。
OOIOO are YOSHIMIO, kAyAn, aYa, OLAibi
YOSHIMIO (BOREDOMS) を中心に1995年より活動。ひとつの種族のごとく土着し、伝統と未来をワンステップで行き来するスーパー・トライブへと変異し続けた2014年までを抜け、今新たな原子構造へと回帰、分析不能な「それそのもの」へと原始的進化をはじめたOOIOO。音が鳴る悦びを追求するプリミティヴ・フューチャーな姿勢と、農耕民族の地平的パースペクティヴが同居した、感覚のグリッチが放つ新しい波動は、ドレミファソラシドとその中間を自在に往還して、今、また音楽へと昇華してゆきます。
■ OGRE YOU ASSHOLE
メンバーは出戸学(Vo,Gt)、馬渕啓(Gt)、勝浦隆嗣(Drs)、清水隆史(Ba)の4 人。 2005 年にセルフタイトルの1stアルバムをリリース。2007年前後から、大型ロックフェス出演やメジャー・シーンのオルタナティブ・バンドとのツアー、海外有名アーティストのサポートなどで日本のメジャー音楽シーンで知られるようになった。結成当初はツインギターの絡みを活かしたUSAインディー・ロックの影響を色濃く反映したサウンドだったが、2011年リリースのアルバム「homely」以降、サイケロック、AOR、ポストパンク、クラウトロックなどの要素を取り込み、多様な楽曲を展開している。2009年3月にバップへ移籍し、シングル「ピンホール」でメジャーデビュー。2010年11月にはモントリオール出身のWolf Paradeと共に全米+カナダの18ヶ所をまわるアメリカ・ツアーを行った。2008年制作の『しらないあいずしらせる子』以来、現在に至るまで、プロデューサーの石原洋とエンジニアの中村宗一郎がレコーディングを手がけている。2014年7月にフジロックフェス・ホワイトステージに登場、10月には最新(6th)アルバム「ペーパークラフト」を発表した。2015年6月、初のライブアルバム「workshop」をP-VINE RECORDS よりリリース。7月に活動10周年記念公演を赤坂ブリッツにて開催。
LINEUP:
OOIOO
OGRE YOU ASSHOLE
INFORMATION:
OPEN 19:00
START 19:30
CHARGE:
ADV. ¥3800(D別) DOOR. ¥4300(D別)
TICKET INFO:
10月10日発売
チケットぴあ ( Pコード )
ローソンチケット ( Lコード )
e+ ( イープラス )
WEB: