
JulieHally "
VORC Records のオーガナイザー hally (ハリー) と 女性ヴォーカル Julie (ジュリ) による チップチューン「bitRock」ユニット「JulieHally」。 ユニット結成と同時にスウェーデンの世界最大のゲームイベント「DreamHack」に出演する。 Hallyは、世界で重要な3つの Chiptune情報サイトのうちのひとつ「VORC」の管理人。 2007年にニューヨークで開催された Chiptuneフェス「Blip Festival」でのライブが 「これまでの歴史のなかで、最もクラウドを熱狂させた」と絶賛される。 ファミコン、ゲームボーイを楽器として使いこなし自在に演奏する。 ボーカルのJulieは写真家、モデル・ラジオDJ、シンガーとしてマルチに活動する異色のデジタルアーティスト。 代表作に「はーどうぇあ・がーるず」(コノハナブックス)
FBC
先だってまんがタイムきららMAXで連載していた「スイーツどんぶり」もめでたく完結 単行本第2巻が1/27発売のFBCさん ニコニコ動画で配信予定のアニメ「エクスメイデン」のキャラ原案など バリバリ活躍の漫画家さん。 アニメイズオオサカには初参戦!たぶんきっとすごいのみれるよ!
たけのこ星人
アニメイズオオサカには2度目の登場! 単行本「カクセイ彼女」発売の後、コンプエースにて 「Fate/EXTRA CCC Fox Tail」を執筆開始!大好評連載中である! いま!本屋にいけばたけのこ星人先生の表紙が目印のコンプエースが買ーえーるーぞー!!
ギガツカハラ(アニメイズ/後藤王国/モリリズム/ギガバイト)
「魔法少女ギガツカハラ」あらすじ~昼はwebデザイン、夜はコスプレしてアニクラで遊び明かす平凡な日々を送っていたギガツカハラが突如、魔法少女DJとして覚醒。 次々に襲いかかる悪の軍団テキー・ラをマジカルハイキックで蹴散らす! 築いた屍を越えた先に待ちうける奇跡とは?
E-ROGic
関西アニソンクラブイベント黎明期より数多くのパーティーでスピン。 本当の意味で時代もジャンルも無節操にミックスするプレイを信条とし、今や多種多様となった"アニクラ"においても各方面にコアなファンを持つ。 座右の銘は『スタイルはあって無きが如し』 毎度毎度まったく違うスタイルで、オールドスクールから最新、そしてエロゲーから声優、原曲はもとよりリミックスやマッシュアップまでその度違った表情を見せるプレイは必見。 さて今回はどの顔を見せるのか。 顔とプレイスタイルがわからなさすぎてよく他のDJに間違われて声をかけられることが多い。 本人はちょっと不満なようである。 アーティスト写真にはよくギターを持っているものが使われるが、最近人前で演ることがないので、一部では「伝説のギタリスト」とも評されている。 ちなみにたぶん日本で最高齢のアニソンDJである。 気持ちは若いらしいが、昨今身体がついてこないのが悩みの種。
まけいぬ☆わんだぁ!
セカイ系オタラッパーレペゼンワカヤマ、時々DJ部。 アニメ、エロゲ、メタル、アイドルなど多岐に渡るDJingを持ち味としているが、驚くほど誰にも評価されていない。 銅40グラム、亜鉛25グラム、ニッケル15グラム、照れ隠し5グラムに自己満足97キロで、わたしのDJは錬成されているわ(本人談)
KAZ a.k.a.HIGE
”chipとかtuneとか言い出したのは誰なのかしら?” ファミコンを担いで東京から福岡、果ては海を渡りN.Y.まで行ってしまうchiptune/VGM DJ。 京都で唯一のchiptuneパーティー”1H1D!!! -ゲームは1日1時間!!!-”や、関東で開催されていたモンスターパーティー"DENPA!!!"、 chiptuneを世に知らしめたイベント"Lo-bit Playground”、関西のアニソン×CLUB MUSIC シーンで名実共に今最も勢い/人気のあるイベント"アニメトロ"等、 ジャンルを問わずに彼方此方のパーティやイベントに神出鬼没し、 活動開始以後年間数十本の出演を行っている。 また、不定期に出禁系ユニット”ANNAリスク"や、 炊き出しパフォーマンスの"炊き出し軍団”への参加、 ゲームミュージックオンリーイベント”ガメオベア!!!”のオーガナイズなども行なっている。 ラウンジに似合う音のインテリアからフロアを吹き飛ばす怒涛のライブパフォーマンスまで 何でもこなすchiptune界の妖精(チ
neknee
2004年ごろから活動を開始。 Techno, House, Progressive, Dn'B, Dubstep等のダンスミュージックのVJを得意とする。 クラブを中心にライブハウス、野外イベント、フェスティバル、ファッションショー、ホテル、果ては寺院でプレイ。 「間」を強く意識し、身体と意識に効くプレイを信条とする。 …などと真面目に書いていたら飽きてきたのでそろそろ歌ってもいいですか? アーアーアーアー アッーーー! ウェネバハぺツー デットビーティーユーメーナ ペーパボーイ イーベンティービー ナゲットレバヒユ ソバニチョウノプリーン ソーウォー コンフューズニーーーン クラーズ ニーダン ネーバスィーン (チェーイ) ノバー ノージョーチュー デモニドー ボーエンシュンワイチューニスパー ドンステーヨー ドゥリーソンツウゥーー(以下割愛)
よし(CAOFF WEST/A-POP-LOG/MIX★BOMB)
問題なんか何もないから空を見上げたら、広がったアッカリーンがキラリ(キラリ)キラリ手を繋いだんだ頑張る力KIRA POWER♥ なちょっぴりビターでスイーツなメガネ男子だよ。 アニ鍋(京都)のアニソン王子ことPETTERちゃんと 『PETTER&よし』っていう、 酒と音と映像をワイルドなんだけどどこかセンチメンタルな感じにお届けする 1DJ1VJのユニットをやってるん。よろしくハロリン
VORC Records のオーガナイザー hally (ハリー) と 女性ヴォーカル Julie (ジュリ) による チップチューン「bitRock」ユニット「JulieHally」。 ユニット結成と同時にスウェーデンの世界最大のゲームイベント「DreamHack」に出演する。 Hallyは、世界で重要な3つの Chiptune情報サイトのうちのひとつ「VORC」の管理人。 2007年にニューヨークで開催された Chiptuneフェス「Blip Festival」でのライブが 「これまでの歴史のなかで、最もクラウドを熱狂させた」と絶賛される。 ファミコン、ゲームボーイを楽器として使いこなし自在に演奏する。 ボーカルのJulieは写真家、モデル・ラジオDJ、シンガーとしてマルチに活動する異色のデジタルアーティスト。 代表作に「はーどうぇあ・がーるず」(コノハナブックス)
FBC
先だってまんがタイムきららMAXで連載していた「スイーツどんぶり」もめでたく完結 単行本第2巻が1/27発売のFBCさん ニコニコ動画で配信予定のアニメ「エクスメイデン」のキャラ原案など バリバリ活躍の漫画家さん。 アニメイズオオサカには初参戦!たぶんきっとすごいのみれるよ!
たけのこ星人
アニメイズオオサカには2度目の登場! 単行本「カクセイ彼女」発売の後、コンプエースにて 「Fate/EXTRA CCC Fox Tail」を執筆開始!大好評連載中である! いま!本屋にいけばたけのこ星人先生の表紙が目印のコンプエースが買ーえーるーぞー!!
ギガツカハラ(アニメイズ/後藤王国/モリリズム/ギガバイト)
「魔法少女ギガツカハラ」あらすじ~昼はwebデザイン、夜はコスプレしてアニクラで遊び明かす平凡な日々を送っていたギガツカハラが突如、魔法少女DJとして覚醒。 次々に襲いかかる悪の軍団テキー・ラをマジカルハイキックで蹴散らす! 築いた屍を越えた先に待ちうける奇跡とは?
E-ROGic
関西アニソンクラブイベント黎明期より数多くのパーティーでスピン。 本当の意味で時代もジャンルも無節操にミックスするプレイを信条とし、今や多種多様となった"アニクラ"においても各方面にコアなファンを持つ。 座右の銘は『スタイルはあって無きが如し』 毎度毎度まったく違うスタイルで、オールドスクールから最新、そしてエロゲーから声優、原曲はもとよりリミックスやマッシュアップまでその度違った表情を見せるプレイは必見。 さて今回はどの顔を見せるのか。 顔とプレイスタイルがわからなさすぎてよく他のDJに間違われて声をかけられることが多い。 本人はちょっと不満なようである。 アーティスト写真にはよくギターを持っているものが使われるが、最近人前で演ることがないので、一部では「伝説のギタリスト」とも評されている。 ちなみにたぶん日本で最高齢のアニソンDJである。 気持ちは若いらしいが、昨今身体がついてこないのが悩みの種。
まけいぬ☆わんだぁ!
セカイ系オタラッパーレペゼンワカヤマ、時々DJ部。 アニメ、エロゲ、メタル、アイドルなど多岐に渡るDJingを持ち味としているが、驚くほど誰にも評価されていない。 銅40グラム、亜鉛25グラム、ニッケル15グラム、照れ隠し5グラムに自己満足97キロで、わたしのDJは錬成されているわ(本人談)
KAZ a.k.a.HIGE
”chipとかtuneとか言い出したのは誰なのかしら?” ファミコンを担いで東京から福岡、果ては海を渡りN.Y.まで行ってしまうchiptune/VGM DJ。 京都で唯一のchiptuneパーティー”1H1D!!! -ゲームは1日1時間!!!-”や、関東で開催されていたモンスターパーティー"DENPA!!!"、 chiptuneを世に知らしめたイベント"Lo-bit Playground”、関西のアニソン×CLUB MUSIC シーンで名実共に今最も勢い/人気のあるイベント"アニメトロ"等、 ジャンルを問わずに彼方此方のパーティやイベントに神出鬼没し、 活動開始以後年間数十本の出演を行っている。 また、不定期に出禁系ユニット”ANNAリスク"や、 炊き出しパフォーマンスの"炊き出し軍団”への参加、 ゲームミュージックオンリーイベント”ガメオベア!!!”のオーガナイズなども行なっている。 ラウンジに似合う音のインテリアからフロアを吹き飛ばす怒涛のライブパフォーマンスまで 何でもこなすchiptune界の妖精(チ
neknee
2004年ごろから活動を開始。 Techno, House, Progressive, Dn'B, Dubstep等のダンスミュージックのVJを得意とする。 クラブを中心にライブハウス、野外イベント、フェスティバル、ファッションショー、ホテル、果ては寺院でプレイ。 「間」を強く意識し、身体と意識に効くプレイを信条とする。 …などと真面目に書いていたら飽きてきたのでそろそろ歌ってもいいですか? アーアーアーアー アッーーー! ウェネバハぺツー デットビーティーユーメーナ ペーパボーイ イーベンティービー ナゲットレバヒユ ソバニチョウノプリーン ソーウォー コンフューズニーーーン クラーズ ニーダン ネーバスィーン (チェーイ) ノバー ノージョーチュー デモニドー ボーエンシュンワイチューニスパー ドンステーヨー ドゥリーソンツウゥーー(以下割愛)
よし(CAOFF WEST/A-POP-LOG/MIX★BOMB)
問題なんか何もないから空を見上げたら、広がったアッカリーンがキラリ(キラリ)キラリ手を繋いだんだ頑張る力KIRA POWER♥ なちょっぴりビターでスイーツなメガネ男子だよ。 アニ鍋(京都)のアニソン王子ことPETTERちゃんと 『PETTER&よし』っていう、 酒と音と映像をワイルドなんだけどどこかセンチメンタルな感じにお届けする 1DJ1VJのユニットをやってるん。よろしくハロリン
LINEUP:
DIGITAL LIVE PAINT:
FBC
たけのこ星人
ANALOG LIVE PAINT:
赤津豊
※当日ライブペイントメンバーによる
トークショータイムを予定しております。
MUSIC:
エヴァンゲリオン
ぎゃ
ギガツカハラ
E-ROGic
まけいぬわんだぁ!
AKATUYUTAKA
LIVE:
JulieHally
うてなゆき
No.305
KAZ a.k.a.HIGE
Gelbe vierzehn
VJ:
neknee
日本三大足利尊氏
よし
INFORMATION:
OPEN 15:00
START 15:00
CHARGE:
¥1500(W1D)